会社情報COMPANY

社長メッセージ

丸紅オフィスサポート株式会社は、2008年11月に丸紅株式会社の100%出資子会社として設立され、翌年2009年2月に特例子会社として認定されました。当社は主に丸紅グループ各社の業務を受託し、これまで着実に業務ノウハウの蓄積を続けており、更なる業容拡大に取り組めるよう常にチャレンジしています。

私たちが目指しているのは、社員同士が互いに助け合い、共に成長することであり、障がい者の方々の働く意欲や努力に応え、当社での就労を通じて社会的活躍を共に実現することです。

当社は、今後も障がい者と健常者が共に等しく生きる社会の実現を目指すノーマライゼーションの理念の下、更なる事業の成長・進化、職場環境の拡充、人材の育成に全力を挙げて取り組んで参ります。

代表取締役社長柿添 淳

経営理念

社員が互いに助け合い
ともに成長していく会社を目指します

  • 社員同士が助け合い、
    互いに成長する
  • 妥協のない最高レベルの
    サービスを提供する
  • 社員の自立を支援して、
    社会に貢献する

健康経営の方針

当社は、社員が心身ともに健康で、個性や能力を最大限に発揮することが、企業の発展につながると考えます。企業理念である『社員が互いに助け合い、共に成長する』、 『社員の自立を支援して社会に貢献する』を実行するにあたり、以下の重点項目を中心に実施します。心身ともに健康で、毎日、元気で安心して働けるよう、当社は社員をサポートします。

安全衛生について
  • 安全衛生活動の実行(安全管理体制の確立、安全教育の実施を含む)
  • 過重労働対策推進計画の実行
健康管理について
  • 健康診断・ストレスチェックの実施
  • メンタルヘルス・定着支援の実施
安全衛生/
健康管理の共通重要事項
  • 衛生委員会等を通じた健康・労働環境の管理
  • 法令順守・コンプライアンスの実行

会社概要

代表取締役社長 柿添 淳
設立 2008年11月
本社 〒100-8088 東京都千代田区大手町一丁目4番2号
電話 03-3282-7929
FAX 03-3282-9776
資本金 2000万円
株主 丸紅株式会社 100%
WebSite https://marubeni-office-support.com

沿革

歩み

  • 丸紅オフィスサポート設立(11月14日)

    丸紅本社及び事業会社の一般事務支援を開始

  • 特例子会社認定(2月27日)

    マッサージ室(東京本社、大阪支社)運営、
    給与計算代行業務を開始

  • 精神障がいのある社員の雇用を開始

  • 名刺印刷業務を開始

    特別支援学校の実習生の受入れ開始

  •  
  • ビルクリーニング、ロジサービス、
    人間ドック受付業務、社友会支援業務を開始

    知的障がいのある社員の雇用を開始

  • 社員相談室(現:健康支援室)を設置
    部・課・室体制、役職者制度を導入

    丸紅多摩センター研修所にて社員向けの年次研修を開始

  • 丸紅多摩センター研修所でビルクリーニング業務を開始

    日本橋に移転?(新社屋建て替えの為)

  • 社員相談室から健康支援室へ名称変更

    従業員数50人超に伴い、衛生委員会規程の制定、及び設置

    「精神・発達障害者しごとサポーター」出前講座を社員全員で受講

  • 資格体系・キャリアアッププランの導入、永年勤続表彰規程の制定

    PDF化業務を開始

    設立10周年記念パーティを開催

  • PDF・ビジネス支援業務の拡大に伴い、管理部ビジネスサービス課を新設

    当社HPをリニューアル

    障害者職業生活相談員の有資格者が26名に

  • 職場適応援助者(ジョブコーチ)が5名に

    コロナ感染予防対策として在宅勤務支援を開始

  • 業務拡大に伴い、管理部/営業第1部/営業第2部の3部体制に移行

    竹橋新社屋へ移転

    丸紅本社(竹橋)でのビルクリーニング業務・消毒業務を開始

  • 健康支援室の拡充(精神保健福祉士、公認心理師等6名の支援員体制)

  • ビルクリーニング業務の拡大(担当社員数28人体制)
    社員数85名

取り組み

  •  
  •  
  •  
  •  
  • 当社初の外部講演実施

  •  
  •  
  • 精神障害者等雇用優良企業に認定
    (障害者雇用企業支援協会)

  • 慶應義塾大学『障害者雇用講座』及び、障害者職業生活相談員資格認定講習にて講演

    自衛消防訓練審査会Bグループ準優勝(東京消防庁主催)

    高齢・障害・求職者雇用支援機構の好事例に認定

    全国重度障害者雇用事業所協会(現:全国障害者雇用事業所協会)の障害者活躍企業に認証

  • 横浜市立若葉台学園の研究会、障害者職業生活相談員講習で講演

  • 自衛消防訓練審査会選抜Aグループ準優勝(東京消防庁主催)

    高齢・障害・求職者支援機構の障害者雇用モデル事例に認定

    障害者雇用企業支援協会のセミナー、障害者職業生活相談員資格認定講習、会社見学会を実施し講演

    東京都こころのバリアフリーサポート企業に登録

  • 高齢・障害・求職者雇用支援機構『働くすがた』ポスター原画コンテスト入選(写真部門)

    ビルクリーニング技能検定3級に3名合格(国家資格)

    厚生労働省障害者雇用優良企業もにす認定(東京都第1号認定企業)

  • 日刊工業新聞に当社の取組みが掲載

    厚生労働省の「あんぜんプロジェクト」参加企業に登録

    ビルクリーニング技能検定に2級1名、3級3名合格(国家資格)

  • ビルクリーニング技能検定2級2人、3級3名が合格(国家資格)

    「心のバリアフリー」好事例企業に選定

    健康保険組合東京連合会 健康優良企業『銀の認定』

  • 丸紅多摩センター自衛消防隊が東京消防庁75周年行事で表彰

    ビルクリーニング技能検定2級1人、3級3名が合格(国家資格)

組織・体制

健康支援体制

丸紅オフィスサポート株式会社では、社員の健康管理および就労継続の支援を目的として2015年4月から健康支援室を設置しました。社員がひとりで困りごとを抱えずに安心して就労できるよう、業務期間中にいつでも相談をすることができる体制を整えています。
現在、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士など6名の支援員が所属し、社員の健康面のサポートを行っています(常勤5名、非常勤1名)。

相談例

  • 業務に関する相談例
    • 業務上の配慮に関すること
    • 上司への相談の仕方、部下への指摘の仕方
    • 特性に応じた指示の方法
    • ミスをしたときの気持ちの切り替え方
    • 仕事面やスキルアップに関すること
  • コミュニケーションに関する相談例
    • 自分の特性をうまく伝えたい
    • いろいろな人と話せるようになりたい
    • 同僚を励ますにはどうすれば良いか
  • 障がい・支援に関する相談例
    • 体調の安定に関すること
    • ストレス対処・コーピングの方法を知りたい
    • 自己肯定感を高めたい
    • 合理的配慮に関すること
  • 生活面に関する相談例(必要に応じて支援機関等と連携)
    • プライベートでの人間関係
    • 休日や帰宅後の時間の過ごし方

    ※治療や専門的なカウンセリングを目的とした面談は
    実施していません

健康支援の主な業務と役割

  • 社員への相談支援(面談の実施)
  • ストレスチェックの実施
  • 医療機関、支援機関等との連携
  • 定期健康診断に関する調整
  • 合理的配慮に関する相談・調整
  • 採用前実習や採用面接等

健康支援室が大切にしていること

  • 健康支援室は、社員がいつでも安心して相談できるよう、一人一人と向き合う姿勢を大切にしています。
  • 相談については、社員の同意を得た上で会社や支援機関等と適切な情報共有を行い、社員の課題がスムーズに解決するようサポートします。

毎年社内研修を行います

  • <2018年 社内研修テーマ>継続して安定した業務を遂行するためにはどうすればよいか?
    ~ストレス対処の観点から~
    東京障害者職業センターより講師を招き、ストレス対処の方法や認知行動療法のワークなど職場で活かせる知識を学びました。
  • <2019年 社内研修テーマ>自己理解と相談力を高める
    ~就労継続とライフスキル~
    外部講師による講義、およびパネルディスカッションを通じて、社員一人一人自分自身と向き合い、相談する力や就労継続に必要なライフスキルについて学びました。